結婚相手を選ぶときに重要なポイントになってくるのが「職業」です。
特に男性には家計を支えてもらわないといけないので、男性の職業は重要条件となってきます。
現在の「年収」も気になるところですが、結婚となると一生共に過ごすわけですから将来の収入や保証も重要になってきます。
他にも、休みは取れるの?残業は多い?福利厚生はちゃんとしてる?などなど一緒に生活し家庭を築いていくパートナーとして大事なことですよね。
結婚してから、こんなはずじゃなかったー!と後悔しないように、結婚相手の職業についてしっかり考えていかなくてはなりません。
もくじ
結婚相手は職業で選んでもいい?
職業より男性をよく見たほうがいい、愛があればなんとやらと言いますが、結婚となると話は別です。
職業で相手を選ぶなんて、愛が無い、相手の職業だけ見ていて人柄を見ていないなど思われるかもしれませんが、
実はそんなことは全然ないんです。
男性を選ぶ一つの条件として「職業」を選んでいるだけで、その職業に就いている人なら誰でもいいというわけではないですよね?
結婚相手として最後はお相手の人柄などをしっかり見て選ぶはずです。
ただ、安定している公務員という職業の男性と結婚したからと言って、その男性が一生公務員を続けるかどうかは一緒に生活していかないとわからないものです。
大事なのは仕事に対する姿勢です。
その職業に対してどのように取り組んでいるかなどが重要なポイントになってくるでしょう。
また、希望の職業の男性と出会え、結婚の話に進んだ際にはもし退職してしまっても一緒に結婚生活を続けていけるか、などもよく考えなければいけません。
結婚相手にしたい人気職業は?
では、みんなはどんな職業の男性と結婚したいと思っているのでしょうか?
どの職業の男性と結婚するのがいいの?どの職業が魅力的なの?
というところが気になるところですよね。
人気職業などを詳しく見ていきましょう。
医者
地位や経済力などでは断トツの医者という職業。
医者と結婚すれば一生お金に困ることなく生活していくことが出来るでしょう。
また、もし職場を退職するという事があっても、「医者」を辞めるという事は無いので収入に困るという事は無いはずです。
ただし、基本的に退職金や企業年金などの老後の保障が無い場合があります。また高収入を期待して結婚して、実際の収入を見て思ったほどの高額でなかったという場合もありますので、高収入に期待しすぎるのはやめましょう。
[sc_blogcard url=”https://www.britishparamedic.org/column/marry-a-doctor.html”]
公務員
言わずと知れた「安定」で人気のある公務員という職業。
公務員と言ってもたくさんの職種があり、国家公務員と地方公務員でも大きく分かれます。
一般的に役所勤務の事務職から消防・警察・自衛官・海上保安庁、学校の先生や公共施設で働く職員など「公務員」と言っても幅広い職業です。
収入が安定している、老後が安心、というメリットはありますが、変則勤務があったり国家公務員に限りですが転職が多かったりというデメリットがあることも注意しましょう。
基本的には残業が少なく土日祝日は休みという人が多いので家事や育児に参加できたり、収入が安定している・福利厚生が手厚い・退職金が多いなどの生活をする面で安定しているというところも人気のポイントです。
[sc_blogcard url=”https://www.britishparamedic.org/column/government-worker.html”]
弁護士
弁護士と言えばとにかく賢い職業です。
法律についてプロフェッショナルなので一緒に生活していて困ったときにとても頼りになります。
また高収入の人が多く、国家資格なので日本全国で通用する職業です。
ただし、弁護士だからと言ってすべての人が高収入というわけではないという事があるので注意しましょう。
大手企業のサラリーマン
一般的な大中小企業に勤めて月給をもらう仕事をしている人をサラリーマンと言います。
サラリーマンの中でも企業の規模や業種により収入に差が出てきます。
事務・営業・技術職・生産・建設・運搬などなど様々な職種があり、中でも商社・通信・メーカー・金融系など大手企業に勤務しているサラリーマンが人気になっています。
基本的には大企業に勤めている方が景気に左右されることが少なく倒産してしまうという心配は少ないので安定していると言えます。
ただし、大企業は転勤などがあり、残業が多かったり、と仕事にプライベートが左右されることが多い可能性もありますので注意しましょう。
他にもおすすめこんな職業
公務員やサラリーマンのように「安定」が人気を呼んでいる職業も人気ですが、他にもおすすめの職業があります。
柔道整復師、薬剤師、などの医療系の職業
医療系の資格は国家資格になり、医者のように高収入が期待できるわけではありませんが安定している職業です。
高齢化が進む将来を考えると安心していい職業でしょう。
SE・プログラマーなどのITエンジニア
ITエンジニアは技術職になり、どの企業でも共通しているスキルです。
IT化は今後もどんどん進んでいきますし、衰えることがない業界なので安心していい職業になります。
ただ、残業が多くブラック企業が多いという傾向がありますので注意が必要です。
医者・弁護士がお勧めの職業に入らない理由
医者や弁護士が既婚者のお勧めに入らない理由として、
医者や弁護士だからと言ってみんなが高収入とは限りません。
個人経営者として扱われる職業になるので、福利厚生や老後の年金などの保障が自営業者と変わりません。
体が資本の職業になりますので病気やけがをした際の収入などの保障も無く、安定することが出来ません。
またとても頭がいい人が多く、結婚相手にも同じように賢い人を求めます。
同じレベルの人であれば問題はありませんがなかなかそんな人いませんよね。
なので、医者や弁護士で高収入を期待できるからと言って結婚相手としてお勧めかどうかと聞かれたときに、あまりお勧めではないというのが現実になります。
既婚者が進める結婚相手の職業とは?
上記で紹介してきた職業は、未婚者が選ぶ人気職業です。
では既婚者はどのように思っているのでしょう。
公務員
やっぱり人気は公務員です。
公務員が選ばれる理由として
・収入が安定している。
・定時に帰ってくるので家事を分担できる
・住宅ローンが通りやすい(公務員金利というものもあり、一般人より優遇されるらしい)
・年金が多い。
など公務員の魅力はたっぷりです。
大手企業のサラリーマン
次に人気なのが会社員・サラリーマンです。
会社員・サラリーマンが選ばれる理由としては
・ボーナスがある(大企業のボーナスが魅力的)
・子供の病気などでも休むことが出来る。
・住宅手当がある
・まとまった連休がある
こちらは公務員と違い休みやすいという点でサラリーマンが人気です。※企業にもよりますが、公務員より休みがとりやすいという企業も多いです。
まとめ
未婚女性、既婚女性共に選ばれる職業として、「公務員」「大手企業のサラリーマン」がとても人気です。
結婚する相手に求めるものはやっぱり「安定」という事なのでしょう。
だからと言って、会社を経営している男性や、小さな企業で働くサラリーマンがダメというわけではありませんが、もし今から結婚相手を探そうと思っているのであれば、職業から探してみるという方法を取ってもいいと思います。
男性が結婚相手を派手な女性よりおとなしい女性を選ぶように、女性も男性の職業で結婚相手を選ぶのは悪いことではありません。
もし今回紹介した職業の男性に出会うことがあったら、結婚相手候補として意識して見てみることをお勧めします。